DEEP FOREST/幻影の構成

読書記録。週2冊更新。A:とても面白い B:面白い or ふつう C:つまらない D:読むのが有害

二階堂黎人『聖アウスラ修道院の惨劇』B+、梅原克文『サイファイ・ムーン』B

【最近読んだ本】

二階堂黎人『聖アウスラ修道院の惨劇』(講談社文庫、1996年、単行本1993年)B+

 実は二階堂黎人を初めて読んだ気がするのだが、予想していたより面白かった。これは日本で宗教ミステリを試みた、稀有な例である。野尻湖畔にある日本とは思えないような修道院を舞台に、明らかに『薔薇の名前』やゴシック小説を意識した道具立てで、正直なところ暗号や殺人トリックといったところは身を入れて読んでいなかったが、最後に明かされた修道院の秘密は日本ならではのもので、全部持っていかれた感じがある。

 不満をいえば探偵である二階堂蘭子・黎人コンビのキャラクターがよくわからず、ただの説明役にしかなっていない感じがあったが、これは第一作を読んでいなかったためということか。600ページの厚さをものともしないリーダビリティで、作者の力量を十分に示すものである。あの『人狼城の恐怖』もいずれ挑戦したいものだ。

 

梅原克文サイファイ・ムーン』(集英社、2001年)B

 かつてSFからサイファイというジャンル名を主張した梅原克文の中短編集。偏愛する作品にXファイルが挙げられているように、都市で起こる超常現象や怪奇事件を解き明かしていくホラー的な話が主。ただ、その「解明」のために持ってくるのがニューエイジ・サイエンスだったり梅原猛だったりして、多分当時でも「新しいSF小説」というよりは昔懐かしいガジェットを駆使した佳作というところだったのではないか。論争的な面は触れないで楽しんで読みたい作品である。